似て非なるもの。 みゆきの写メ投稿[島娘。]

シマムスメ
島娘。 【ソープランド】 那覇市辻2-11-20 
お問い合わせは「夜アソビを見た」で098-955-1792まで
求人はコチラ
でーじ安い 店舗情報
「夜アソビを見た」で
70分24000円
ご新規様イベント(TEL予約限定)16000円
でーじ安い キャスト情報
「夜アソビを見た」で
70分おためしコース25000円
先着2名様まで(予約限定)18000円
投稿者情報

みゆきさんの写メ投稿

似て非なるもの。

2024/05/16投稿
protect 似て非なるもの。
 
広島菜≠カラシナ
 
どうも。
島娘のみゆきです。
 
😌💭ロピアでりんごの特大パック買お!
 
と行ったら、今日特大パックなくてバラ売りしかなかった。仕方ない、とバラ売りをカゴにいれました。
 
んで、他になんか買うのあったっけ…とウロウロしてたらお寿司コーナーで『鯖広島菜巻』という食べ物発見👀✨️
まんまと買ってしまいました。
ロピア、危険。誘惑が多すぎる。
『鯖広島菜巻』はしめ鯖とガリとキュウリを広島菜の漬物で巻いたヤツでした。
 
広島菜?カラシナみたい( 'ч' )ŧ‹”ŧ‹”…
 
と思ったら、近縁種で交雑しちゃうらしいです。

産地の広島では、交雑しないようにカラシナ駆除するんだって。

伝統野菜の広島菜を守ろうと、放置すると交配してしまうおそれがある「からし菜」を除去する作業が広島市で行われました。

この作業は広島市安佐南区川内で広島菜を栽培する農家らが毎年行っていて、2日は、およそ100人が「からし菜」が自生する太田川の河川敷に集まりました。
からし菜は広島菜と同じアブラナ科の植物で蜂が花粉を運ぶと広島菜と交配してしまうおそれがあり、それを防ぐためには除去をする必要があります。
除去作業は川の両岸およそ3キロにわたって行われ、参加者たちは鎌やくわなどを使ってからし菜を根から抜き取り、土のう袋に入れて回収していました。
参加した30代の農家の男性は「ことしはからし菜が多いので、やりがいがあります。これでいい広島菜ができると思います」と話していました。
栽培する農家などで作る広島菜委員会の溝口憲幸会長は、「蜂が交配するときれいな広島菜ができなくなる。作業をして伝統ある広島菜を守っていきたい」と話していました。




ほぇー😳
今日もまた1つ賢くなった。
 
鯖広島菜巻はお昼に食べちゃったから画像はありません。
鯖美味しかった🤤
 
 
 
みゆきさんの写メ投稿一覧を見る